yukkuritabiのブログ

ゆっくり旅する 日記と頭の整理と

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

証拠の無いものを全て陰謀論にしてしまう危うさ 証拠関係なくタレントを簡単に破壊するメディア

世の中には常人には理解できない思考や行動を起こすものが一定数いる。 それは実は世の中に不満をもった典型的なものだけではない。いわゆる上流階級の富裕層にも少なからずいるのである。 日本でも最近、上級国民というワードが流行り始めた。流行の理由は…

iPhone8は充分使える。半導体はまだ伸びるのか

最新機種が15にも関わらず、最近までiPhone8を使っていた。 ちょっと恥ずかしかったりもしたのだが、これが実は全く問題なく使えていたのだ。 動作もサクサクである。一時Androidのスマホをゲットしたこともあるのだが、動きが悪くてすぐに辞めた。 iPhone8…

円安と新NISAとインバウンドと移民と株高

円安はそもそもなぜ起こるか? というとより多くの円売りが行われるからである。 円を売るには、簡単に言えば円を使ってドルを買うことである。 円が安いせいで生活が〜というのは少し違う様な気もする。実はバブル期の最後プラザ合意で行われたのは、円安か…

ウクライナはスケープゴートであったか

ウクライナを応援しよう、この数年の間ずっとメディアで騒ぎ立てられてきた。 政府は何十兆円あちらに流したのかわからないぐらいの大金が流れた。その間にも増税は止まらない。 結局ウクライナは勝つ手立てはあったのか?西側がしたのは武器の供与だけでは…

日本に浸透する米中の工作員と韓国放送局と化したメディア

どこのメディアを見てもおかしな内容の言説が溢れている。 基本的にメディアは、親米というか政府を通じて米の一部の意向のままである。加えて最近では中韓のスポンサーの意のままに動く、全く国として軸のない放送局がなぜか数局しかないのである。 もっと…

ビットコインを誰もが買い始めた時、投資家は頃合いを見て売り捌いた。新NISAは?

ビットコインはいずれ廃れる。国が認める通貨として運用している所もあるが、一時的なものには違いない。そしてその様な国はそもそも通貨が不安定な国である。 なぜ利用できなくなるかというと、既にクレジットカードの不正利用が単純なコンピュータの自動入…

中流層を破壊する理由 1984から

戦後、高度成長期以降、日本は中流階級に重きを置いて来た。 これは国家としては当然の最も安定する形であり、本来求めるべき理想である。国民もこれを望んでいる。 しかし、現在の米ユダヤを中心とするグローバル資本主義の支配者層達の考えは違う。 社会主…

ネパール旅記1 ポカラで詐欺に遭う

ネパールは山岳地帯で素朴な人柄の方も多く、よく親切にしてもらった。 顔も日本人と似ている。これが中国、韓国とは違い日本人に似ているのである。 そしてあんまり激しくなく柔らかい感じも多分似ている。 そんなネパールのポカラは、カトマンズに次ぐ街な…

不法滞在が許され犯罪を犯しても無罪の理由

不法滞在者がレイプしようが強盗しようが、証拠があっても無罪放免。有罪判決出ても猶予で放免。 いつもメディアが芸能人やスポーツ選手が証拠すらなく、被害者とされる人間の戯言を妄信して報道しまくっていとも簡単にその人の人生を台無しにする。 証拠す…

ジョージオーウェル1984 教科書に載せるべき

内容だよね 誰もが理解出来るように噛み砕いて先生が教えると良い

広告から逃れることが健康への近道

広告がえげつない。 海外に行って日本に戻ってくるとありとあらゆる広告が街中に散らばっていてその多さにびびるのだが、それよりももっと酷いのが日本のネット広告だ。 恐ろしく質の低い下品な広告が氾濫している。 中にはあからさまに劣等感や嫉妬心を煽っ…

アンチ行為と糞を投げる猿について

人間と動物って基本的にほとんど変わらないと思っている。 人間が意識して考えて行っていると錯覚していることも、実際には無意識から発生する行為に後から意味付けをしているに過ぎないと考えている。 意識して何かをしない様にしている、としても結局は幼…

Tiger のケトル電気ポットが結局最強

多分まだ日本のメーカーのタイガー、買収されてたら知らん がかなり良い。デザインは何にもいうまい。 沸騰迄の時間がめっちゃ早い。 そして言う迄もなく保温力がすごいのである。 中華メーカーは比べるまでもなく、バルミューダとか一見おしゃれな家電でも…

運が良い人は努力しない 不運で不幸な人ほど努力する

運が良いと感じる時は決まって棚ぼた、だ。 努力が報われたー!と思う時、同時に人は運が良いとは思わない。 良かった〜と胸を撫で下ろすか、むしろ当然の結果であると思うかもしれない。 じゃあそれが報われなかったらどうだろう。 そういう時こそ運が無か…

グローバリズムと国益について

書いてたらまた急にフリーズして消えた また書こう

右と左とグローバリズム 1 プーチン

今世界の潮流としてある大きなものの一つとして最も強力なものがグローバリズムである。 これが今まで民主主義が対峙してきた共産主義などとは少し異なるのである。 独裁社会主義の代表とも言えるプーチンがこのグローバリズムとも対峙している。 プーチンは…

三島由紀夫が理想としたもの 保守とは 1

クーデターの時、ビラにしてばら撒いた文 檄 の中に書かれた文章。 その中で、 われわれは戦後の日本が、経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失い、本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆ…